ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月18日

秋吉台でのキャンプ②

秋吉台でのキャンプの続きです。

夕食を終わらせて、片付けしてからのたき火。
子供たちはさんざん遊んだのに興奮しているためか寝付けません。
たき火囲んでしばしお話タイムです。
秋吉台でのキャンプ②
長男のお目当ては消灯時間後の星空観測。
サイトは炊事場の隣なので、炊事場の明かりが消えるまで待ちます。

しかし、10時を過ぎても電気はついたまま。消えないんですね。

でも、さすが秋吉台。星の数が多い。
長男は空に向けて何度も写真を撮っていました。
秋吉台でのキャンプ②
秋吉台でのキャンプ②
30分程度の星の動きを合成写真で
秋吉台でのキャンプ②

5月の秋吉台の夜は寒い!昼間が暑かったので軽装でしたので、夜の寒さはこたえました。
寒さと、疲れでしょうね、子供たちは11時頃には就寝しました。

翌朝も快晴!

長男は日の出前から起きて、月の写真を撮ってました。
秋吉台でのキャンプ②

そのうち娘たちも起きてました。
秋吉台でのキャンプ②

今回のキャンプでは電源を使わなかったため、電源ボックスを見ていませんでした。
秋吉台でのキャンプ②
(写真手前の緑の箱です)
どんなものかと開けてみると・・・
秋吉台でのキャンプ②
鳥の雛さんがいっぱい!
朝っぱらからごめんなさいっと静かに扉を閉めました・・・

娘たちは朝から元気。早速遊具で遊んでます(この時点でまだ朝の7時です)
秋吉台でのキャンプ②

この後朝食を済ませて、少しゆっくりしたあと撤収しました。

昼食はキャンプ場のレストランでゴボウうどんをいただきました。
が、ここでハプニング。
長女の歯が抜けてしまいました。
秋吉台でのキャンプ②
秋吉台でのキャンプ②
もともとぐらついていたらしく、痛みもなく、本人はいたって笑顔でした。

昼食後はカルスト台地へ。
雄大な景色を見ながら帰路につきました。
秋吉台でのキャンプ②
秋吉台でのキャンプ②
秋吉台でのキャンプ②

今回は天気もよく、最高のキャンプでした。子供たちも満足したようです。

同じカテゴリー(秋吉台AC)の記事画像
秋吉台でのキャンプ①
同じカテゴリー(秋吉台AC)の記事
 秋吉台でのキャンプ① (2013-05-08 00:06)

この記事へのコメント
とりあえず竜王以外のキャンプデビューおめでとうございます!

秋吉台オートキャンプ場…
私の中では最上位のグータラできるキャンプ場です。
山口県で風呂(温泉)が場内にあるキャンプ場は
3か所しか知りません。
Posted by koutaroukoutarou at 2013年05月18日 23:41
秋吉台オートキャンプ場いいところですよね。

でも秋吉台くらい標高高くなると、夜は冷えますもんね〜。

昼間は暑いんで油断すると、底冷えして寝れなくなりますよね。

うちは車に湯たんぽ常備してますよ(^^)v
Posted by まさっちまさっち at 2013年05月19日 22:10
koutarouさん、まさっちさん、コメントありがとうございます。

秋吉台の夜は冷えました。
幸い、寝袋は2度対応のうえ、5人でぎゅうぎゅう詰めの状態でテントに入ってましたので、寒さで目が覚めることはありませんでしたが。

食事後に温泉にするべきでした・・・
Posted by kawasan at 2013年05月20日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋吉台でのキャンプ②
    コメント(3)