ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年06月10日

雲仙キャンプ

5月3日にキャンプ場でアップしたものの、その後のブログ更新ができず・・・
いまさらですが、GWに出かけた雲仙キャンプの記事です(備忘録として書いておこうかと)
雲仙キャンプ

5月2日に出発!
雲仙キャンプ

諫早までは高速道路を使って、その後は一般道で雲仙を目指します。
天気は快晴!運転の気分もいいですね。
雲仙キャンプ

12時過ぎには目的地:諏訪の池キャンプ場に到着しました。
チェックインは13時。しばし散歩で時間をつぶして、14時前には設営完了です。
雲仙キャンプ

最初の日は移動中心の予定なので、小浜町でお買い物。
さすが温泉地。国道沿いでも湯気が上がっているところがあります。
雲仙キャンプ

遅い昼食と夕食の買い物をしてキャンプ場へもどった後はまったりと過ごしました。

2日目は雨模様のあいにくの天気でした。
今日の目的地は「雲仙災害記念館」
子供たちも大きくなってきたので、少し勉強してもらおうかと・・

入り口には土石流で流れてきた岩で作ったオブジェがありました。
雲仙キャンプ
正直、こんなのが流れてきたらと思うとぞっとします。

記念館内部には、雲仙のジオラマがあり、火山と町の位置関係や、土石流・火砕流の跡がはっきりとわかります。
雲仙キャンプ

また、雲仙だけでなく、世界の火山についての解説や、屋外には噴石も展示してありました。
雲仙キャンプ
雲仙キャンプ

写真は撮れませんが、噴火の様子を体感できる巨大なスクリーンや、紙芝居風に説明してくれる劇場、実際に火砕流にあった放送用機材など、災害に関しての様々な展示がありました。

小学2年生の次女は若干暇そうでしたが、5年生の長女、中1の長男にはいろんな意味で刺激になったようです。

記念館屋上からは雲仙岳が見える・・はずでしたがあいにく雲の中でした。
雲仙キャンプ

ただ、隣接しているグラウンドに
雲仙キャンプ
青い日本代表のサッカーのユニフォームをきた坂本龍馬像が!
(なぜ、坂本龍馬とサッカー?なぜ雲仙に?)

写真を撮り忘れましたが、記念館前では「島原半島ジオ・マルシェ」が開催されていて、おいしいものがたくさん食べれました。


マルシェでおなかを満たした後は、「土石流被災家屋保存公園」へ
道の駅水無本陣が隣接していますので、道の駅に車を止めて見学に行きます。
雲仙キャンプ

ここは被災した家屋がそのままの状態で保管されています。
雲仙キャンプ
雲仙キャンプ
土石流で流れてきた土砂で1階部分が完全に埋まってしまった家・・・・

屋外で保存してある家の周りには草が生え・・・・年月も感じます。
雲仙キャンプ

被害の当日は避難命令により住人の方たちは居らず無事だったようですが、家にいたらと思うとぞっとします。

雲仙岳の噴火では、早期の避難により住民への人的被害はほとんどなかったようですが、火砕流の撮影をしていた報道の方々が多くなくなったそうです。


災害の怖さを勉強した後は島原城へ
雲仙キャンプ

城下が一望できるのですが、いかんせん天気が悪いですね。
雲仙キャンプ


キャンプ場へ戻る道中は、ひたすら霧・霧・霧でした。
雲仙キャンプ

途中で雲仙温泉郷を横目でみて、キャンプ場に戻りました。
雲仙キャンプ


3日目もあいにくの雨。
乾燥しそうにないのでさっさと撤収して帰路につきました。
雲仙キャンプ


キャンプは2泊するとすごく楽ですね。
これまでは1泊ばかりだったんで、必ず設営・撤収のどちらかがありました。
今回、1日目・3日目を移動と割り切り、2日目に観光しましたが、時間にも余裕があって十分に楽しめました。


ただ、帰り道でどんどん天気が回復していき、車中で「もう一泊する?」なんてことを話していると、家内の電話がなりました。
「さっき、お婆ちゃんが亡くなった」との訃報が・・・

できるだけ急いで帰宅し、状況確認。
次の日、家内の実家に向かいました。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲仙キャンプ
    コメント(0)